2011-01-01から1年間の記事一覧

試験結果

新試験無事受かりました。一応ご報告まで。 順位は意外とよく、 公法系:200位くらい 民事系:1000位くらい 刑事系:100位台 倒産法:200位くらい で、総合100位台でした。 法律面の内容的には5科目で大きい失敗をしているので、形式面の研究のおかげで救済…

ありえないほど眠い。忙しすぎる。

ガイダンスのような大規模なものをやる力は自分にはないが、勉強方法について来年の受験生に残せるものは何かないかとは思う。特に自分は実質純粋未修のようなものだから、未修の人たちの司法試験の勉強のノウハウを伝えることは可能かもしれない。とりあえ…

思うに、就活だるい。 むしろ塾の方に内定したしw 今日から久しぶりに化学の問題集解く。

第三

大学行ったらばったりF氏と出あって5時間しゃべったー。 数多くの人と接してきただけあるその洞察力にはびっくりしました。その視野の広さにも。 いろいろ思い出したくないことも思い出したけど、まじめな話をできる友人は大事だと思いました。 明日までに…

無気力

書類不備により説明会で足切りに合うという奇跡が起きた。書類ミスとか仕事も含めて人生で初めてな気がする。 この1カ月ほんとうに何もやる気が起きない。起きて部屋でぼーっとしてると夜が来る(起きたときから夜なこともある)。社会において自分の存在価…

択一速報

法務省の解答を見ると、131+72+71=274点で374位。TKCの採点の時は公法系65点だったんだがどんだけw 今年は平均点が非常に低く、去年でいえば282点相当の順位なので、就活でも一応アドバンテージになるのではないか。 よく見直すとケアレスミスが10点分…

足切りライン

噂によると、明日択一足切りの発表があるらしい。 おそらく足切りラインは210点だと予想する。 模試と本番との点数の相関など、周りのできを聞く限り、今年の平均点は昨年一昨年よりは下がると思われ、むこうが択一合格者人数として想定している6000位程度の…

伊藤塾の解答訂正によれば択一が270点台にのったっぽい。 しかし、論文は不安すぎて未だに予備校の分析をちゃんと見ることができない(笑)

試験後

一昨日は友達の家で日本酒会をした。「だっさい」というお酒がおいしかった。 しかし、意外と他のイベントは今のところない(麻雀という日常を除く)。飲みとかに誘われないのが俺の位置づけというのも一つあるが、それは自業自得かも。 会いたい人が何人か…

択一

部分点が発表されないと正確にはわからないのだが、260台後半か。悪すぎて萎える。が、結局は終盤サボったことが響いているのだと思う。 前日に疲れているなか頑張った民訴と中日に前田250を回した刑法がよく、試験中の行き帰りに肢別を回していた憲法もまぁ…

最終日

短答は民事系で民法商法がとても難易度が低く、インフレを予感させる出だしだった。 しかし、公法系・刑事系は共に難易度が高く、全体的には去年並みの難易度か。 解答速報がまだ出てないので点数はわからないけど、予定よりは全然できなかったという感じ。2…

3日目

刑法は答練みたいな問題だった。まさかの総論。 刑訴は別件逮捕という罠。大澤クオリティ炸裂。ノーマークすぎてひよった(あくまで直前チェック的な意味で)。ただ、事実のちりばめ方が、大半の受験生が(大澤先生の好きな)川出説で書いてこないことを想定…

2日目

民事系あまりできなかったー。といっても明らかに大きなミスはなく、むこうが期待する問題意識までは踏み込めなかったという感じ。 予想はしてたが2時間ずつになったからってやつら勘違いしてる。分量多すぎ。分量多いと答案構成にも時間がかかるから答案が…

初日

隣と前が受け控えという恵まれた席だった。通路挟んで隣は友達だった。 かなり予想が外れたがまぁ守れたかなという感じ。行政法は今年が今までで一番難しかったと思われるなー。 明日の民訴さえ守れればだいぶ楽になるはず。がんばってきますー。

眠いー。 あと3日じゃ終わらないお。 直前期の予定表はわりとうまく作った方だと思うが、いちばん最後の取捨選択まで優先順位を決めとけばよかった。このままだと民事を切ることになりそう(一番論証覚えてるから)。あーでも民訴の複雑訴訟はやらないと。 …

直前期らしい

世の中に言う「本気」は未だ出ない。どうやら今回も最後までそのままのようだ。 てか一日14時間とか無理(笑) 求められているのは「最善の努力」ではなく「最善の結果」なので、いま限界まで勉強して疲れて本番アウトプットできないよりも、決めた範囲のこ…

既得権益との戦い

司法制度の欠陥は既得権益にあるって友達が言ってた。 日弁連が合格者数を減らそうとしているのも、いま自分たちにある仕事を守るため。受かるときには自分たちも苦労したくせに、いざ弁護士になれば新しく入ってくる者の苦労は考えないと。 まぁそうなのか…

もう5月

だって。びっくり。。勉強の進捗についてはもういいや。思ったより早く進んでたので、4月後半怠けてあんまり勉強しなかったら結局終わらなかった(笑) 明日からは1日1科目ずつ復習して、前々日に民事(2日目)を軽く、前日に倒産・公法(1日目)を軽く…

論文行政法とその他

論文行政法…桜井基本書軽く読む→伊藤塾の答練の復習→事例研究1部2部の復習。今年はさすがにオーソドックスな問題で来るだろう。訴訟類型選択や裁量の有無の認定が出そう。国賠もありうる。重判では違法性の承継か。 択一刑法…前田250からの情報シート。明…

進捗状況

論文民法…しおみんの基本書をざっと読みなおした。あと伊藤塾の問題集の要件事実の部分をやった。今年の要件事実は、「類型別から出す」というパターンにしたがえば、保証か債権譲渡の出番なのかもしれないが(現に予備校は予想しているようだ)、個人的には…

H21の過去問刑法を解いたら崩壊した。歴史的崩壊といえるレベル。 でも今年の刑法はH21に近いタイプが出ると思う。 本番は運も必要だなー。

模試総合

模試が返ってきた。 なぜか総合では択一より順位があがって20位台だった。得点調整が偶然いい方に出た(特に刑訴はさほどいい答案でなかったが、採点者が「自分が採点した中ではよくできていた」と書いてくれてたので、たまたま同じ採点者の採点を受けた集団…

論文会社法・論文倒産法・択一会社法

最近遊ばないためにパソコンを自習室に置きっぱなしなので久しぶりの更新。 論文会社法は事例演習を復習した。論証部分はもう少し詰める必要がありそう。会社は規範をコンパクトにするのが難しいので、パターン部分の暗記を完璧にすることではじめて現場で事…

論文刑法

一応今日で直前期対策終わり。好きな科目順にやっている。 この試験は合格ラインよりやや上くらいの同じ実力の人を2人並べたとき、「全科目平均的に取れる人より得意不得意の波がある人」の方が受かりやすいという謎の得点システム(合格ラインちょうどの人…

模試択一

択一だけ先に結果が出て、30位くらいだった。 受験者700人くらいだから5%以内くらい。ちょっと問題あるな。伊藤塾がレベル高いってのと年明けから択一やってなかったからまだ伸びしろがあるってのを信じたい。てか答練ですら900人いたのに受験者少なすぎ。…

全国模試(続き)

今日は最終日、択一でした。 手ごたえの割には点が伸びてなんか嬉しかった。 年明けてから択一は刑訴の肢別軽く回した以外ほぼノータッチで、今回はやばいだろうなーと思いながら解いてて、実際全然はっきり切れる肢がなくて困ってたけど、二つまで絞った最…

全国模試

今日で論文が終わりました。 最初2日の7時間+6時間が鬼畜すぎる。後半は楽。3日目刑事系だと中日やることないわ。ぜったい振り分けおかしいと思うなー。 4月日程があるので、内容はここには書けないが、自分としての感触。倒産法…配点バランスを読み間…

震災以来1日平均4時間くらいしか勉強できてない。本気でキレそう。 答案は音楽を聞きながらじゃ書けないから、最低限の静寂が要求されるのだけど、そんなことは本気で勉強したことのない人々には理解できないのだろうなと思う。 経済的に余裕があれば間違…

自習室閉められた

心が折れそうになるたびに、関西のローの人たちはいまも通常通り勉強してるってことと、東北のローの人たちは勉強がしたくてもできない環境にいるってことの両方を思い出すことにしている。